
円谷プロダクション公認の下、ムービックさんと電撃G’sマガジン、電撃ホビーWEB(旧:電撃ホビーマガジン)が集まり始まったこの企画。フィギュア化されたりグッズ化されたり、4コマコミックの連載が始まったりと、一部の人たちの間でひっそりと静かに話題になっていた本企画も、ついにショートアニメ化が発表され、いろいろと盛り上がってまいりました!
いったい、どれくらいの怪獣や星人たちが、美少女化されてしまったのか? 現段階で生息が確認されている個体を毎回紹介する、隔週水曜日連載企画第16回!
今回紹介する怪獣娘は……
■ビルガモさん[デザイン/爆天童]
ツインドリルの結び目のアクセサリー、ぴっちりとしたコートのような上着と、独特な模様の入ったAラインのスカートが特徴のビルガモさん。Yシャツの首元にあるアクセサリー(?)もキュート。また、へそ出しルックでセクシーさもアピール!
◆ビルガモとは?
バルタン星人Jr.によって作られたロボット怪獣
建設中のマンションに偽装して作られたロボット怪獣。東京の全滅、MAT(怪獣攻撃部隊)基地破壊、ウルトラマンジャックとMATの抹殺が使命。頭部のアンテナから扇状の破壊光線「バルタニック・ウェーブ」、両手から相手をしびれさせる「ショック弾」、胸部から「ショック光線」を放つ。また、ジャックをパンチで吹き飛ばすほどの怪力を有している。
<DATA>
・身長:55m
・体重:68000t
・出身地:東京
・登場話:『帰ってきたウルトラマン』第41話
★まめちしき
飛来してきた両腕、頭部パーツと合体して出現。内部にいる人間を人質にして、破壊光線で町を炎上させ、ショック光線などを繰り出してジャックを追いつめる。しかし、人質全員の脱出を許すと、一転して形勢が不利に。ジャックの「ウルトラ発光」でメカが変調、最後は「ウルトラスパーク三段斬り」によって両腕と足を切断され、破壊された。
いかがでしょうか?
ウルトラ怪獣娘たちの体には、魅力的な容姿に加え、忘れられないドラマがぎゅ~っと詰まっています!
ウルトラシリーズのファンの人も、そうじゃない人も、引き続き紹介されるウルトラ怪獣娘たちを、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
最新情報は、電撃G’s マガジン(毎月30日発売)で連載中! こちらもよろしくお願いします♪
◆さーて、次回のウルトラ怪獣娘は――!?
次回更新は9月14日(水)!
ヒント:芸は身を助ける!? あのマスコット怪獣が登場!
◆コミック第1巻、第2巻、ともに好評発売中!
——————————————————————————————-
ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ1
漫画:爆天童
監修:円谷プロダクション
定価:本体850円+税
発売日:2015年7月27日(月)
↓ご購入はこちらから♪
——————————————————————————————-
ウルトラ怪獣擬人化計画 ギャラクシー☆デイズ2
漫画:爆天童
監修:円谷プロダクション
定価:本体850円+税
発売日:2016年6月27日(月)
↓ご購入はこちらから♪
——————————————————————————————-
■関連記事
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第1回~ゼットン&ゼットン星人
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第2回~ベムスター&改造ベムスター
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第3回~ゴモラ
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第4回~バキシム
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第5回~レッドキング
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第6回~ツインテール
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第7回~メトロン星人
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第8回~ガッツ星人
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第9回~バードン
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第10回~キングジョー
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第11回~ペガッサ星人
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第12回~マグマ星人
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第13回~ザンドリアス
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第14回~ウィンダム
・【ウルトラ怪獣擬人化計画】キャラクター紹介 連載第15回~ライブキング
(C)円谷プロ