
※12月23日写真数点追加しました。
『ラブライブ!』のスマホアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』(以下、スクスタ)発のスクールアイドル・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、通称・ニジガク。
そんなニジガクの1stライブ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live “with You”」が、12月14日(土)・15日(日)に武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナにて開催されました。
今回はライブ2日目、12月15日(日)の会場の様子を、速報写真とともにお伝えします!
●記念すべき1曲目は、ニジガクの始まりの曲「TOKIMEKI Runners」
暗転するとともに、あたりは9色のメンバーカラーのラブライブレードの光に包まれ、いよいよ幕が上がります。
1曲目を飾ったのは1stアルバムの表題曲である、ニジガクにとって始まりの曲「TOKIMEKI Runners」。
ニジガクの大きな特徴は、メンバーそれぞれがソロ活動である、というところ。
「9人全員で同じ曲を歌いながらも、衣装は全員違ったものを着ている」。このパフォーマンスに、ニジガクというグループの特質がとてもよく現れていました!
曲を歌い終えた後、そのまま9人で自己紹介コール&レスポンスへ。それぞれのメンバーの性格や趣向に沿った自己紹介で会場を温めます!
キャスト9人が舞台袖にはけると、幕間映像がスタート。まるで『スクスタ』をプレイしているかのような演出は、ニジガクならではです!
●涙と笑顔で、大輪の花を咲かせた「開花宣言」!
ここからはソロでのライブパートに突入。
トップバッターを務めたのは、上原歩夢役・大西亜玖璃さん。披露したのは「夢への一歩」と「開花宣言」。
後ろのスクリーンで踊る歩夢と、ステージで踊る大西さん。スクリーン上に映される歩夢の映像とリンクしたダンスを余すことなく披露しました!
初日公演の「開花宣言」では感極まり涙してしまう場面も。しかし本日は、涙を堪えながらもしっかりと最後まで歌い切ることができました!
ひとつひとつの詞・音を、大切に噛み締めるような歌声が印象的だった大西さん。ファンからの大きな声援も受け、最後は笑顔で、大きな大きな花を咲かせることができました!
●かすみん王国爆誕! かわいすぎ注意の「☆ワンダーランド☆」
「開花宣言」から間髪入れずに始まったのは、中須かすみ役・相良茉優さんの「☆ワンダーランド☆」。
自らのステージを待ちきれない“かすみん”のように、ステージ2階から颯爽と現れる相良さん。キュートな合いの手でファンを呼びかけ、会場を盛り上げました!
続く「ダイアモンド」でも、積極的にオーディエンスに合いの手を求めます。「L・O・V・E かすみん」の大合唱からの「合格♡」までの流れは圧巻の一言! この瞬間会場には間違いなく、難攻不落の彼女だけのお城がそびえたっていました♪
●大女優「オードリー」の映画の一幕のような、舞台演出も!
終始会場を沸かせた相良さんのステージから一転、映写機が回る音から始まり、しっとりと歌い始めたのは桜坂しずく役・前田佳織里さん。
赤いコートに白い傘という出で立ちで「オードリー」を披露。セピア色で描かれたローマの街並みのような背景も相まって、大女優「オードリー」に憧れる少女の姿を映した映画の一幕のようでした。ラストサビで赤いコートを脱いだ時に、会場からは自然と歓声が!
「あなたの理想のヒロイン」では映画の世界のような「オードリー」から一転、舞台の上に生きる、等身大の女の子のような優しくも儚い歌声が印象的でした。
ここで前田さんが大西さん、相良さんを呼んでしばしMCタイム。三者三様のステージングについて振り返りました!
●「友 & 愛」では、“愛”情あふれるテンアゲなステージに!
MCをはさみ、続いて登場したのは宮下愛役・村上奈津実さん。なんとステージではなくトロッコで会場に現れて「友&愛」を初披露‼
今回のライブでは初となるトロッコでの演出。ファンと限りなく近い距離で、手を振り、1人1人と目を合わせながら笑顔でパフォーマンスをしていた村上さんは、まるで親しみやすい愛を体現しているようでした。
「めっちゃGoing!!」では1番のサビが終わってから、大量のハート型風船が会場に舞い始めました。会場からは驚きの声が上がり、さらにヒートアップ! トロッコや風船など、様々なアプローチで会場を沸かせた村上さん。まさに“愛”情あふれるテンアゲなステージでした!
●テレパシーステッキと「テレテレパシー」で、この想いよ、届け!
続いて登場したのは、天王寺璃奈役・田中ちえ美さん。「ドキピポ☆エモーション」では、「ビビビのビーム」「RINACHAN BOARD」のファンとの掛け合いを始め、会場の一体感はバッチリ!
また曲中、璃奈ちゃんボードを手に持って想いを伝えていたのが印象的でした。ダンスも璃奈らしくコミカルに、ステージ2階を縦横無尽に動き回り、会場を盛り上げます!
「テレテレパシー」では、村上さんと同じくトロッコに乗ってのパフォーマンスに。“テレパシーステッキ”なる新アイテム(?)を手に、会場をぐるりと一周。ファンの近くで新曲披露しました! まるで表情を作るのが苦手な璃奈の感情や想いを代弁するかのような、田中さんのキラキラした姿がとても素敵でした!
●ここは現実? それとも?「My Own Fairy-Tale」で、幸せな夢の世界へ
村上さん、田中さんによって“テンアゲ”になった会場に、突如として出現した夢の世界。その中央にいるのは、近江彼方役・鬼頭明里さん。
初披露の「My Own Fairy-Tale」ではスモークが焚かれ、背景には本や時計、羊など、まるで“彼方の夢の世界の中”のようなステージに! お姫様のような衣装とティアラを冠した鬼頭さんが、心地よさそうに歌い上げていました。
ラストサビで鬼頭さんがステージ1階に下ると、なんとそこにはベッドが!
続く「眠れる森に行きたいな」では、さらに聞いている私たちもつられて眠くなってしまいそうな、心地よい歌声が会場を包んでいました。歌い終わった鬼頭さんは「おやすみ〜」と、そのまま眠りについてしまい……。
と、ここからMCコーナーへ。眠ってしまった鬼頭さんを、村上さん、田中さんと会場のファンが一緒に「彼方ちゃん、起きて〜!」と起こすことに。そしてライブ翌日、お誕生日を迎える彼方ちゃんに「お誕生日おめでとう〜!」とみんなで祝福。無事起きた鬼頭さんを含めた3人でMCをはさみ、いよいよライブも後半戦へ!
●ちびっこダンサーズ登場! みんなで一緒に「声繋ごうよ」♪
ライブも後半戦を迎え、登場したのはエマ・ヴェルデ役・指出毬亜さん。
「Evergreen」が始まると、会場中からリズムに合わせて手拍子をする音が聞こえてきました! そしてエマのイメージカラーであるライトグリーンがあたり一面に広がり、まさに「どこまでも広がっていく Evergreenと空」の歌詞にピッタリな情景に。
そして「声繋ごうよ」では、なんとダンサーとしてちびっこ達が登場! これには会場から大きなどよめきが起こりました!
大家族の長女であるエマよろしく、ちびっこたちと一緒に歌って踊る「歌のお姉さん」となった指出さん。みんなで一緒に声を繋ぐ。見る人に癒やしを届ける、エマらしい優しいステージとなりました!
●“静と動”の2つの軸で、あなたを「Starlight」な世界へと誘う!
指出さんの癒やしのステージから一転、シリアスなオトナの世界へと会場を誘ったのは、朝香果林役・久保田未夢さん。
まずは初披露となる「Wish」。ステージの上にポツンと佇んだ椅子に腰をかける久保田さん。静かに曲が始まっていきましたが曲が進むにつれ、曲の持つ世界観や主題を、ジワリジワリと私たちに訴えかけてくる。そんな情感たっぷりな歌声と表現に、会場全体が息を呑みました。
「Starlight」では「待ってました!」とばかりに再び沸き始める会場。レーザービームに目まぐるしく会場を照らすネオン、まばゆく光るミラーボール。そして久保田さんの圧倒的なパフォーマンス力によって、一瞬にして会場はナイトクラブへと変貌しました! 静と動を上手く使い分けるその様は、まさに「果林先輩」ならではの唯一無二の表現でした!
●ヘッドライナーとして、責任と覚悟の「MELODY」を――。
いよいよソロ編も最後の1人! トリを飾るのはもちろんこの人。ヘッドライナーを務めた優木せつ菜役・楠木ともりさんです!
激しいSEとともに、スクリーンに「ヘッドライナー・優木せつ菜」のビジュアルが映し出され、会場は大歓声に包まれます!
すかさず「CHASE!」を歌い始める楠木さん。炎が吹き出す演出と会場の真っ赤なラブライブレード。真紅に染まった会場のボルテージはもう最高潮! 楠木さんの力強い歌声、そして何より眼差しには「絶対にヘッドライナーを務め切ってみせる!」という強い責任感と覚悟が滲み出ていました。
ラストのロングトーンの歌唱は、見る者を無条件に熱くさせる鬼気迫るものでした!
「私に大声で大好きを届けてください!」と始まった初披露曲「MELODY」では、ガイコツマイクを手に持って会場をさらに盛り上げてからパフォーマンス。マイクスタンドを蹴るアクションは、せつ菜のアツい気持ちを代弁するかのようで。
また落ちサビの「まっすぐ伝えることも もう怖くないよ」のところでは、まるで自分を奮い立たせるかのような歌い方が印象的でした。楠木さんが抱えるこのライブへ懸ける想いを感じずにはいられません!
ここでソロ編の最後のMCに。楠木さんは、せつ菜をヘッドライナーに選んでくれたことへの感謝を気持ちを丁寧に伝えた後、指出さんと久保田さんが登場。最後のパートの3人のパフォーマンスを振り返ることに。
●応援してくれるすべての人へ。「Love U my friends」
ヘッドライナーを務めたせつ菜にみんなでお礼を伝える幕間映像の後、この1stライブに来てくれた人、そしてニジガクを応援してくれる全ての人への感謝の気持ちとして、ついに最新曲「Love U my friends」を披露!
「TOKIMEKI Runners」とは異なり、全員お揃いの衣装でステージに立つ9人。スクリーンは、「Love U my friends」のジャケット写真のようなお花畑と虹が出現!
ステージのキャストとファンが一体となって虹色の光が、会場中を包み込みました。演奏を終え「また会おうねー!」と袖に捌けていくメンバーたち。大きな拍手とともに「アンコール!」の声が早くも聞こえてきました!
●「あなたと一緒に作る」1stライブを経て。行こう、9色の虹を咲かせに!
『スクスタ』のプレイ画面のような幕間ストーリーを経て、アンコールはなんと会場のラブライブレードの色が最も多いメンバー1人を選ぶことに! ソロであること、そして‟あなた″に選んでもらうことにこだわる、ニジガクらしい初の試みです。
そして2日目のアンコールに登場したのはかすみ役の相良さん。愛情のたっぷり詰まった「ダイヤモンド」を見事に歌い上げ、会場を大いに盛り上げました!
その後、トロッコで全員登場を果たし、もう一度全員で「TOKIMEKI Runners」を披露。9人で会場を一周し、ファンに近い距離でパフォーマンスをしました。
こうして虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の1stライブは、現段階の全ての楽曲を披露し、幕を閉じました。
そして待望のTVアニメ化制作決定の発表に、会場からはこの日最大の歓声が!
この日最後の挨拶では、これまで応援してくれたファンや大勢の方への感謝と、これからさらに広がっていくプロジェクトへの想いが、それぞれの言葉で語られました。
応援してくれる″あなた“と、個性豊かなメンバー達が作っていくとびきりの明日は、どんな景色になるのか。ニジガクの活躍から、目が離せません。
■セットリスト
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live “with You”
01虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 / TOKIMEKI Runners
– – – – MC1、幕間映像- – – –
02.上原歩夢(CV.大西亜玖璃) / 夢への一歩
03.上原歩夢(CV.大西亜玖璃) / 開花宣言
04.中須かすみ(CV.相良茉優) / ☆ワンダーランド☆
05.中須かすみ(CV.相良茉優) / ダイアモンド
06.桜坂しずく(CV.前田佳織里) / オードリー
07.桜坂しずく(CV.前田佳織里) / あなたの理想のヒロイン
– – – – MC2 – – –
08.宮下 愛(CV.村上奈津実) / 友&愛
09.宮下 愛(CV.村上奈津実) / めっちゃGoing!!
10.天王寺璃奈(CV.田中ちえ美) / ドキピポ☆エモーション
11.天王寺璃奈(CV.田中ちえ美)/ テレテレパシー
12.近江彼方(CV.鬼頭明里) / My Own Fairy-Tale
13.近江彼方(CV.鬼頭明里)/ 眠れる森に行きたいな
– – – – MC3 – – – –
14.エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜) / Evergreen
15.エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜) / 声繋ごうよ
16.朝香果林(CV.久保田未夢) / Wish
17.朝香果林(CV.久保田未夢) / Starlight
– – – – せつ菜 アタック映像 – – – –
18.優木せつ菜(CV.楠木ともり) / CHASE!
19.優木せつ菜(CV.楠木ともり) / MELODY
– – – – MC4、幕間映像- – – –
20..虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 / Love U my friends
– – – – 本編終了- – – –
– – – – アンコール映像- – – –
EN1. 中須かすみ(CV.相良茉優) / ダイアモンド
EN2. 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 / TOKIMEKI Runners
– – – – MC5- – – –
– – – – ライブ終了 – – – –
------------------
【関連HPはこちら♪】
------------------
(C)プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
Posted at 2019.12.16 | Category:イベントレポート, ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会