
先月開催されたバーチャルアーティストIA(イア)の「IA’s “PARTY A GO-GO” WORLD TOUR FINAL & PREMIERE of “ARIA”」マイナビBLITZ赤坂公演の模様が、6/2(土)17:00~19:00 CSテレ朝チャンネル1にて全編ノーカットでオンエアされます。
この公演は、2015年に東京からスタートし世界12都市を巡った「IA PARTY A GO-GO」ツアーの東京アンコール公演。約2年半のツアー期間の間に発表された新曲や、妹ONE(オネ)との共演コーナー、次なる公演「ARIA」への橋渡しとなるような演出が、新しく盛り込まれています。
【番組情報】
放送日時:6/2(土)17:00~19:00
放送先:CSテレ朝チャンネル1
番組名:IA’s “PARTY A GO-GO” WORLD TOUR FINAL & PREMIERE of “ARIA” (2018年4月3日 @マイナビBLITZ赤坂)
⇒番組ページはコチラから
⇒LINE MUSICにて、同公演で披露された楽曲のプレイリストを公開中
そしていよいよIAの最新公演「ARIA」が、6/13(水)、14(木)よりスタート! そのリハーサルの様子の一部も、6/2(土)のオンエア内で公開されるとのこと。今まで見ることが出来なかった最新システムを使ったテクノロジーと貴重な舞台裏の映像を垣間見ることができます。
「ARIA」は音楽とアートとテクノロジーをクロスオーバーさせた、全く新しいスタイルのライブエンタテインメントショーとして、日仏共同で制作が行われました。初回開催地は、ユネスコ創造都市ネットワークの加盟都市・仏アンギャンレバン市。同都市で2年に1度開かれるデジタルアートと音楽の祭典「Les Bains Numeriques #10」のオープニングショーとして開催されます。なお、公演に先駆けて、フェスと「ARIA」それぞれのトレーラーも公開されました。
⇒Les Bains Numeriques #10トレーラー
既に公演日のチケットはほぼ満席ということで、今回の公演へ対する期待値の高さが窺えます。日本での公演日はまだ未定ということですが、開催日が決まったあかつきには必ず話題となることでしょう。今後のIAの海外展開の期待とともに、日本での公演開催が待たれます。
【ARIA公演情報】
フェス名:Les Bains Numeriques #10
フェス開催期間:6/13(水)~17(日)
フェス開催地:アンギャンレバン市(フランス)
⇒詳しくはコチラから
ARIA公演日:6/13(水)・14(木) | 各日2回全4回 | 一般公開日14(木)
ARIA公演会場:CDA(アンギャンレバン・アートセンター) 2Fホール
<IA Profile>
発売週にAmazon音楽制作ソフトウェアランキングで1位を獲得し、業界関係者やユーザーから高い評価を受けているVOCALOID™3ライブラリ「IA -ARIA ON THE PLANETES-」「IA ROCKS」、そしてCeVIOライブラリの双方の声を持つヴァーチャルアーティスト。Web上の関連動画再生数は1億回を超える。
2012年にヴァーチャルアーティストとして誕生。様々なアーティストやプロジェクトとのコラボレーションや、国内最大級レース「SUPER GT」のイメージガール、世界配信されたアニメ「メカクシティアクターズ」や「新世紀エヴァンゲリオン」コミック最終巻付属のCD収録曲にてボーカルとして抜擢される等、多方面にて実績を持つ。2015年7月には、PlayStation®Vita音楽ゲームソフト「IA/VT -COLORFUL-」が発売され、PlayStation®Store売上ランキング2位を獲得した。
満を持して2015年7月には初の北米ライブが実現。LAにて開催された公演はSOLD OUTとなり、2,000人を超える観客を動員し大盛況を収めた。同年9月には東京・赤坂BLITZにて国内初のワンマンライブ「IA 1st Live Concert in Japan -PARTY A GO-GO-」を開催。このライブが国内外より高評価され、以後、ニューヨーク、ロンドン、上海、香港、メキシコ、コスタリカ、メルボルン、モントリオール、チリと延べ世界11都市を巡るワールドツアー公演として成功させた。
また、同ライブの上映キャラバンも実施。世界100都市以上を巡り、延べ30,000人を超える動員数を記録。そして2017年、上海のメルセデスベンツアリーナで開催された音楽フェスBILIBILI MACRO LINKに出演。IAのライブ中の生配信における同時視聴者数が最大72万人を記録し話題となった。
2017年、世界83カ国が参加するIOI国際情報オリンピックにて、ヴァーチャルアーティストとしては初の実行委員として任命され広報を担当する等、更に活躍のステージを広げている。
——————————————————————
【関連HPをチェック!】
——————————————————————
【関連記事をチェック!】
・【ヴァーチャルアーティストIA】新曲「Euphoria」にて、IA・じん・しづ3氏のコラボレーションが実現!
・ヴァーチャルアーティストIA6周年&ONE3周年の生誕記念特番は大盛況! じんなど豪華クリエイター集結の新作アルバムが3/28に同時発売!!
・【ヴァーチャルアーティストIA】ワールドツアー『PARTY A GO-GO』アンコール&『ARIA』のプリミア公演が開催決定!! アニバーサリー特番の生放送も決定♪
・『ラグナロクオンライン』テーマソングのIA最新シングル「Wanna Be Free!!」配信開始!
・【IA & ONE】最新ARライブ収録の最新リリース、トレーラー映像公開!! さらにイベント・ライブが続々決定!
——————————————————————
(C)2012 1st PLACE Co.,Ltd
Posted at 2018.5.31 | Category:IA