
みなさま、こんにちは。新人編集Kです。コミケ90もついに最終日! 今日も張り切ってレポートしていきますよ~。
1日目のレポートはこちらから、2日目のレポートはこちらからどうぞ。
▲今日は、企業ブースがないため、西館まるまるサークルスペースになっている。そのため屋外展示場の人通りもスイスイ。
西3~4のメインは同人音楽島。ボーカロイドや、クラブミュージックや物語音楽さまざまなジャンルのサークルさんがいらっしゃいました。ここで私は、所持金の80%を使い切りました!
西館が1日目2日目に比べてはるかに空いていたため、東もそうなのかな?と思っていたら大間違い。阿鼻叫喚の人地獄! やはり男性向けジャンルは圧倒的な人気でアリマス……。
▲東館の中央通路も人が多すぎて動けない状態。東123から456に行くのに15分ほどかかりました…。
一通り楽しんだので、東京ビッグサイトを後にしました。そして、会場目の前にある防災公園でやっている有明防災フェアに参加しに行きました。こちら、コスプレスペースとしても解放されており、多くのコミケ参加者の方も流入しております。
▲防災フェアのポスター。敬礼している女の子の左腕の反り具合がフェチごころをくすぐります……。
▲コミケ×赤十字の献血イベント。「今にも差し出さなければ!!」という気持ちにさせますね。
▲双腕重機かっこよすぎ!! もうこのまま合体してロボットになるでしょこれ!! しかもこやつ、掴みながら切断するという特技つき……。ほれぼれします。
▲こちらは大型ブロワ―車。主にトンネル内の火災時の煙を送風により排除するという役割を担っています。この車のデモンストレーションが行われ、風の強さを体験させていただきました。風速45メートル。体重75キロほどの私が踏ん張っていないと吹っ飛ばされる寸前でした……。
この他にも地震体験車や、自衛隊を知ろう同人誌などがあり防災に関してのブースがたくさんありました。
こうして、コミケだけでなくその周辺のイベントも楽しんだ3日間が終了!! コミケ開催の3日間はやっぱりあっという間に感じました。コミケ90の来場者数は1日目:15万人、2日目:17万人、3日目21万人(過去最高タイ)とのべ53万人という改めて莫大な数でありますね……。これからもアニメや漫画のイベント力は増していくように感じました!! さらに12月のコミケ91は新設された東7・8ホールも使用されての開催とのこと。非常に冬が楽しみですね! この様子もまた、レポートしていければいいなと思います。
それでは、3日間のレポート読んでいただきありがとございました! またどこかの記事でお会いしましょう!!
———————–
<関連記事>
・新人編集Kのコミケ奮闘記~1日目~
・新人編集Kのコミケ奮闘記~2日目~
・新人編集Kのイングレス的日常 第1回
Posted at 2016.8.16 | Category:コミケ, コミックマーケット90, レポート, 新人編集者K