
TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のオープニング&エンディング主題歌の発売記念ステージ「トキメキらんらんるんるんGo!」が2020年12月26日にオンラインで開催されました。
ニジガクイベント初参加となる高咲侑役の矢野妃菜喜さんを加えた10人によるトーク&ライブが行われた本イベント。この記事では当日の模様をお伝えします。
オープニングトークで、まずはニジガクメンバー10人で出演できることを喜んだキャストのみなさん。上原歩夢役の大西さんから順に、メンバーフリップを掲げて自己紹介を行います。最後は高咲さんが「はじめまして!」と挨拶。緊張したと言いつつ、嬉しそうに笑顔を見せてくれました。
最初のコーナーは「みなさんからの!楽曲お便り発表会」。桜坂しずく役の前田佳織里さんがMCを務め、TVアニメの主題歌に対する感想のお便りを紹介していきます。CDショップのポスターで曲とニジガクを知ったというお便りに感激しつつ、キャスト自身も主題歌についてトーク。天王寺璃奈役の田中ちえ美さんは、オープニングのキラキラ感を特に大事にしてレコーディングに臨んだそうです!
続いてのコーナーは、朝香果林役の久保田未夢さんが進行する「輝く!TVアニメ『オススメシーン』大賞」。放送された中から「オススメシーン」を1人1つ発表していきます。すると矢野さんから、最新話直前生放送などでおなじみの「ヒトツダケナンテ、エラベナイヨー!!」の声があがります(笑)。
シーンを振り返っていく中、エマ・ヴェルデ役の指出毬亜さんが第5話から果林を抱きしめるエマのシーンを紹介したことで、壇上のキャスト勢から大きな歓声が。久保田さんも、同じく第5話で果林が見せた笑顔をオススメシーンとして紹介しました。
トークパートはエンディングを迎え、メンバーから虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の3rd Live情報が告知されます。発表された開催日程は2021年5月8日(土)と9日(日)。そして会場はメットライフドームです! ニジガク初のドームライブが実現する嬉しさを10人で分かち合っていました。
その後、ライブTシャツ姿で9人がステージに立ち、後半のライブパートがスタート! TVアニメのオープニング主題歌「虹色Passions!」がTVアニメサイズで初披露されました。ちなみにライブ中、矢野さんは観客席に座って全力で9人を応援。コール&レスポンスが始まると、それぞれのメンバーカラーに変えたペンライトを両手に持って振っていましたよ♪
イベントの最後を飾る曲は、こちらも初披露となるTVアニメのエンディング主題歌「NEO SKY, NEO MAP!」のTVアニメサイズ。エンディングの映像を思わせるメンバーカラーの傘が、パフォーマンスでも使用されていました。
ライブが終わると矢野さんもステージに上がって、10人でみなさんにご挨拶。次のライブでお会いしましょうと大西さんが告げ、イベントを締めくくりました。
イベント当日、12月26日に第13話を放送したTVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』。さらに3月に校内シャッフルフェスティバル、5月には3rd Liveを予定しています。これからのニジガクの活動もぜひお見逃しなく。みなさんの応援、よろしくお願いいたします♪
【イベントDATA】
TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』オープニング&エンディング主題歌発売記念ステージ「トキメキらんらんるんるんGo!」
日程:2020年12月26日(土) 開演16時00分
出演:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
イベント内容:配信ライブ&トーク
―――――――――――――――――――――――――
【こちらのLoveLive!Days&G’sマガジン最新号をぜひチェックして♪】
電撃G’s magazine 2021年2月号増刊
LoveLive!Days ラブライブ!総合マガジン Vol.11
発売中
定価1000円(本体909円)
↓ご購入はこちらからも♪
電撃G’sマガジン2021年2月号
発売中
特別価格1090円(本体991円)
↓ご購入はこちらからも♪
―――――――――――――――――――――――――
【関連HPをチェック!】
・『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』公式サイト
・『ラブライブ!』公式ツイッター
―――――――――――――――――――――――――
(C)2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
Posted at 2021.1.9 | Category:イベントレポート, ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会