
2020年10月より放送開始となった、TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』。
物語もいよいよ佳境の中、12月16日(水)には、先にリリースされた第1弾、第2弾に引き続きTVアニメ挿入歌シングル第3弾がリリース。
それを記念して虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下、虹ヶ咲)のみなさんに、OP、EDテーマ、そしてご自身が担当されるソロ楽曲の印象や聴きどころを紹介していただきました。
今回は第9話で『VIVID WORLD』を披露してくれた、朝香果林役・久保田未夢さんにお話を伺いました!
要所要所で「虹」という言葉も入っているところが、とっても私たちらしい! OPテーマ『虹色Passions!』
――TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のOPテーマ『虹色Passions!』について聞かせてください。
「うわぁ〜、OPテーマだ〜!」と、聴いた瞬間にそう思えるほど、“OPテーマ感”のある元気で明るい1曲ですよね!
仮歌を聴いた時からそんなふうに思っていたんですけど、みんなの声が入って完成した音源を聴いた時に「この曲がアニメのOPを飾るんだな」って実感がさらに湧きました。
曲名はもちろん冒頭やサビなど、歌詞の要所要所で「虹」という言葉も入っていて。とっても私たちらしい楽曲になりました!
――他に虹ヶ咲らしいなと感じたところはありますか?
OPテーマでも、ソロパートがちゃんとあるところですね。
やっぱり虹ヶ咲はソロ活動というのが1つの軸なので。
ちなみに私たちはレコーディングの時、頭から最後まで全部歌って録音していて、完成版ができた時に初めて自分のパートを知るんです。
だから録ってる時は自分のパートを知らずに録るのですが……。
――果林のソロパートはBメロの頭でしたね。
実はそれ、予想通りだったんです(笑)。果林ならちょっと落ち着いたところ、つまりここ(Bメロ)を歌うだろうなと。
逆に2番の歌割りは新鮮でした。しずくと歌ったり、愛・璃奈と一緒に歌ったり。今までの楽曲だと学年で分けられて歌うことが多かったので、意外でしたね。
ちゃんと聴いていないと分からないところなので、ぜひ注目してみてくださいっ!
私たちの3年間の歩みが、ギュッとつまっています! EDテーマ『NEO SKY, NEO MAP!』
――続いて、EDテーマの『NEO SKY, NEO MAP!』はいかがでしょう?
曲が送られてきて、聴いた瞬間に大好きになりました! どれくらい好きかというと、レコーディングが終わっても、仮歌をず〜っと聴いていたくらい(笑)。
いわゆるバラードのような落ち着いた感じのテイストではないのに、どこか切なさがあるというか……。それでいて前向きな歌詞が大好きです。
――歌詞といえば、久しぶりに畑さんに書いていただいた楽曲でもありますね。
そうなんですよ〜〜!
デビュー曲の『TOKIMEKI Runners』以来、歌詞を書いていただくのは約2年ぶりなんです。
でもその2年間ずっと、私たちのことを見てくださっていたのかなと思ってしまうほど、とても私たちに“ささる”言葉ばかりです。
――具体的にどのあたりでしょう?
サビですね!
私たちはラブライブ!シリーズの先輩方とは少し違い、まさに“どこにいくか分からない”道のりを歩んできました。
時には不安に感じることもあったのですが、こうしてTVアニメが放送され、ライブにもたくさん出させていただいて……。そして今がある。
私たちの3年間の歩みが、サビの歌詞にギュッとつまっていると思うんです!
自分の感情を表に出さない果林の素直な気持ちを歌った『VIVID WORLD』
――TVアニメ第9話では、果林のソロ曲『VIVID WORLD』が披露されました!
前作の『Fire Bird』しかり、果林の楽曲は仮歌を聴くまで本当に想像ができない曲ばかりなんです。
『VIVID WORLD』も、これまでのどの楽曲とも違った雰囲気を持っていますよね!
曲調としては、今までにないようなポップさはあるものの、歌詞はどこか内に秘めるアツい気持ちがこもっています。
――仲間でライバル、ライバルで仲間。果林らしさがつまった歌詞でしたね。
果林は自分の感情を素直に表に出さないぶん、楽曲の中に気持ちを乗せるタイプの子です。
そういう意味では、とっても果林らしい1曲だなって思いました。
でも実はこの曲、第9話の収録前にレコーディングをしたんです。だからどういったストーリーからこの曲へ至ったのか、その流れを知るのがとっても楽しみでした。
――第9話を見て、何か変わったことはありましたか?
歌詞に出てくる「キミ」という言葉の意味の解釈が変わりました!
最初はスクスタでいう「あなた」に相当する意味での「キミ」だと思っていたのですが、TVアニメを見てから改めて詞を読み直すと「キミ」の対象は虹ヶ咲の仲間たちであったり、この曲を聴いてくださる方だったり。
いろんな解釈に取れるのがおもしろくて、ステキだなって思ったんです。
――他に聴きどころはありますか?
虹ヶ咲の曲では、英語の発音を特に気をつけてレコーディングしているのですが、今回も例外ではありません! めちゃくちゃ発音を意識して歌いました!
またTVアニメでも一部放送された通り『VIVID WORLD』のダンスはとても難しいので、今から「ライブに向けて練習しなきゃ……!」と緊張しています(笑)。
『虹色Passions!』に『NEO SKY, NEO MAP!』、そして『VIVID WORLD』……どれもステキな楽曲たちばかりですので、ぜひたくさん聴き込んでいただいて、来年のライブに遊びに来てくださいねっ!
===============================
あわせて、TVアニメの挿入歌シングル第3弾に収録される『Solitude Rain』を歌った桜坂しずくを演じる前田佳織里さんと、『Butterfly』を歌った近江彼方を演じる鬼頭明里さんのインタビューも公開中です。ぜひ、そちらも一読してみてください。
===============================
TVアニメ挿入歌シングル発売記念虹ヶ咲キャスト直筆サイン色紙キャンペーンを実施!!
応募期間中に「電撃G’sマガジン編集部」公式Twitterをフォロー&該当リツイートをリツイートした方から抽選で1名様にサイン色紙をプレゼント♪
【応募方法】
プレゼントキャンペーンへの応募方法は簡単!
電撃G’sマガジン編集部公式Twitterアカウント(@gs_magazine)をフォロー&プレゼントキャンペーンツイートをリツイート!
応募締め切り:2020年12月31日23時59分まで
【プレゼント応募の諸注意】
※本プレゼントの応募にはTwitterアカウントが必要です。抽選時にアカウントが凍結・削除されている場合は対象外となります。
※応募の際、Twitterアカウントが非公開の場合は、対象外となります。
※応募はお一人様おひとつのアカウントからに限らせていただきます。お一人の方による複数のアカウントからご応募があった際には無効にさせていただきますので、ご了承ください。
※当選者の方へはTwitterのダイレクトメッセージで連絡いたします。当選者以外への連絡はございませんのでご了承ください。
※当選のダイレクトメッセージには、お届け先入力フォームのURLを記載いたします。
※当選のご連絡後、2021年2月28日23時59分までにお届け先のご入力が確認できない場合は辞退とみなし、当選は無効とさせていただきます。
※当選に関するお問い合わせには一切応じられません。
※応募・発送は日本国内に限ります。
※賞品の発送は2021年3月以降を予定しています。
※梱包には細心の注意を払いますが、万が一郵送中の事故により破損した場合でも返品・交換等は受け付けられませんのでご了承ください。
※ご提供いただいた個人情報は賞品の発送以外の目的では利用いたしません。
※譲渡・転売しないことを応募・当選の条件とします。
==============================
書籍もチェック♪
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会タペストリーComic Book~朝香果林~
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
漫画:2C=がろあ
価格(本体3200円+税)
↓ご予約・ご購入はこちらからも♪
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 素顔のフォトエッセイシリーズ 01 Rainbow Days~かすみ・愛・せつ菜~
原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
テキスト:犬井 楡
価格(本体1800円+税)
↓ご予約・ご購入はこちらからも♪
―――――――――――――――――――――――――
(C)2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
Posted at 2020.12.18 | Category:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会