
2019年12月14・15日にFirst Live“with You”が開催、TVアニメの制作決定が発表され、翌年2月にはユニットシングルが発売と、怒涛の勢いで活躍中の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下、虹ヶ咲)。
そして7月29日には初のアニメーションPV付きシングル、9月には3rdアルバムの発売、2ndライブの開催も決定し、さらに勢いが増していく虹ヶ咲にみなさんの注目度も上昇しているのではないでしょうか?
そこで今回は虹ヶ咲のメンバーを演じるキャストの9名にインタビューを敢行! 最後にお届けするのは、“A・ZU・NA”編です。
本記事では、一歩一歩、努力を重ねるがんばり屋の2年生・上原歩夢役の大西亜玖璃さんに、1stライブの感想やユニットシングルの印象を伺いました。
【上原歩夢とは】
虹ヶ咲学園の2年生。何事にもコツコツ真面目に取り組む努力家。誘われたことがきっかけでスクールアイドルを始めた。
虹ヶ咲の仲の良さを発揮できた1stライブ
――「校内マッチングフェスティバル」を経て臨んだ1stライブでしたが、終わってみていかがでしたか?
「校内マッチングフェスティバル(※1)」では直前に体調を崩してしまい、いつも間違えないところで間違えてしまったりして悔しい思いをしたんです。なので、1stライブは万全の体調で、本当の歩夢ちゃんを見ていただくため、その時に出せる精いっぱいで臨みました。
※1:2019年3月30日に品川ステラボールで実施されたトーク&ライブイベント。初めて各メンバーのソロ楽曲が披露された。
1stライブでは、たくさんのファンの方が笑顔で虹ヶ咲のメンバーを快く迎え入れてくださったように感じました。見てわかるかもしれませんが、虹ヶ咲のメンバーはみんな本当に仲良しで、仲違いすることも全然ないんです。その仲の良さをそのままステージで発揮できたと思いますし、私たちの「すごく楽しい!」って気持ちが皆さんに伝わっているように感じました!
――1stライブ後に虹ヶ咲の盛り上がりを感じた出来事はありましたか?
友だちに連れられて来て、好きになりましたという方や、虹ヶ咲ってこんなに楽しいメンバーなんだって言ってくださる方がたくさんいらっしゃって、Twitterなどを通じて皆さんの喜びの声を聞くことがより多くなりましたね。うれしいですっ。私たちの魅力が少しでも伝わった感じがしました。
――練習での雰囲気もとても良さそうですね。
ソロ曲を練習している時は、なかなかみんなと会えないんですが、全員が集まるゲネプロや通しリハーサルでは、お互いのパフォーマンスを見ています。1人にみんなが注目して、アドバイスを送りあったりできるのは、虹ヶ咲らしくてステキだなぁと思います。
みんなすごくいいパフォーマンスをするから、お互いに自信をなくしちゃうんです(笑)。私も「ダメだなぁ」といじけちゃうこともあるんですけれど、みんなが「大丈夫だよ、ここがすごくよかったよ」と励ましてくれます。刺激を受けつつも、互いにフォローして励まし合っていますね。
ライブBlu-ray(※2)ではメイキング映像も収録されていますが、みんなわちゃわちゃしていて、虹ヶ咲の仲の良さが改めて伝わるんじゃないかと思います。私も見直したら、新たな発見がありそうです(笑)。
※2:2020年8月5日には1stライブの映像商品「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live “with You” Blu-ray Memorial BOX」が発売された。
――そんな日々を重ねて歩んできた中で、ご自身で成長したと思うところや手ごたえを感じたところはありますか?
『夢への一歩』では、私自身のパフォーマンスも、先生から「校内マッチングフェスティバルの時よりずっと良くなったよ」と言っていただけることが多くなって、そこは成長したところかなって思います。
校内マッチングフェスティバルの時から、この曲はお客さんが見守ってくださることで完成する感じがしていたのですが、1stライブではよりその感覚が大きくなりました。
――『夢への一歩』や『開花宣言』を歌う際には、「歩夢らしさ」を意識したりするんでしょうか?
歩夢ちゃんのイメージを浮かべたりはするんですが、ステージに出たらそういうことはすべて忘れますね。その時に浮かぶ「みんな、本当にありがとう」って気持ちが、歩夢ちゃんと重なっている気がします。なので、すごく素直な気持ちでステージに立てていると思います。
あと校内マッチングフェスティバルで泣いてしまったから、1stライブでは泣かないようにしようと思っていたんですけど、ダメでしたね。良くないと思っているんですが……。
――でも、きっとそれも自然に湧いて出た感情なんでしょうね。
そうかもしれません。それも素直な気持ちというか。それまでの思い出やがんばってきたことが思い浮かんできて、つい泣いてしまいます。
――先日は3rdアルバムに収録されるソロ曲の試聴動画も公開されました。
新しいソロ曲のタイトルが『Say Good-Bye 涙』なので「泣けない!」って思いました(笑)。これまでのソロ曲やユニット曲とはまた違う曲調で、より王道アイドルソング感が強いので、レコーディングはドキドキしましたね。歩夢ちゃんが挑戦している感じを強く受けたので、「がんばらないと!」という気持ちで歌いました。
誰も諦めていなかったTVアニメ
――1stライブでは、TVアニメの制作決定も発表することができました。
TVアニメ制作決定という、うれしい発表ができたことは、自分の中では大きかったですね。皆さんに直接伝えて、反応を聞いてやっと実感が湧いてきましたし、うれしい気持ちを一緒に共有できたことがまたうれしかったです。
――TVアニメ制作決定のお知らせを初めて聞いたときはどんな気持ちだったんですか?
最初は「本当にやるの?」という感じで、よくわかっていなかったです。気持ちが追いつかなくて、ただただ泣いていたように思います。
――虹ヶ咲は当初、TVアニメ制作の予定がなかったからこそ、驚きもうれしさも大きかったと思います。
みんな、半分は諦めつつも、諦めきってはいなかったんです。「TVアニメの予定はないよ」と聞いていたので仕方ないと思う反面、でもやっぱりTVアニメはやりたかった。
たくさんの方に虹ヶ咲の魅力を伝えて、好きになってもらうという意味でも、TVアニメのパワーは大きいと思うんです。それに、やっぱりみんなTVアニメに出演したいと思って声優を目指してがんばってきたので、そういう面でもTVアニメの制作が決まってよかったと思います。
――7月29日には、初のアニメーションPVつきシングルがリリースされました。『無敵級*ビリーバー』や『未来ハーモニー』のPVを見ての感想を教えてください。
実際に完成した映像はみんなと一緒にいる時に見ることができたんですが、『無敵級*ビリーバー』から泣いてしまいました。頭が真っ白になって魂が抜けそうでしたね。生放送で試聴動画を初披露したときから、見てくださった方から本当に大きな反響があって。早くこれが世に出てほしいという気持ちが大きかったです。
『未来ハーモニー』ではメンバーが走っているシーンがあるんですが、走り方ひとつにしてもそれぞれの個性が出ていて、ひとつひとつのこだわりに感激してしまいました。『無敵級*ビリーバー』でもサスケとか、ちょぼらうにょぽみ先生が描く4コマ(※3)を元にした要素もいっぱい散りばめてあって、すごく愛がこもったPVになっていますよね。
※3:ファミ通Appで連載されていた『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』の4コマ漫画。サスケは歩夢が飼っているヘビとして登場した。
A・ZU・NAはヒロイン集団!?
――2月には虹ヶ咲の初となるユニットシングルも発売されました。ユニットでは、メンバーの組み合わせからファンの皆さんの意向が反映されていましたね。
キャストで見ると、“A・ZU・NA”は電撃オンライン組、ファミ通App組、スクフェス組とそれぞれ違う媒体から来たメンバーで、おもちゃ箱みたいなユニットにしたいんだなって気持ちが伝わってきました。
でも、歩夢ちゃんも(優木)せつ菜ちゃんも(桜坂)しずくちゃんも、みんなヒロインみたいですよね。3人とも漫画なら必要不可欠な存在だと思います。ラブライブ!シリーズでは王道の3人というユニットでありつつ、個性的だけどヒロインらしい子たちが集まって、すごくおもしろいユニットになるんじゃないかなって感じています。
――それぞれの曲についての印象を聞かせてください。
『Dream Land!Dream World!』はパレードみたいでキラキラしていて、好きなタイプの曲ですね。せつ菜ちゃんやしずくちゃんが歌いそうにない曲かもしれないけれど、3人に合っている曲ですごいなと思います。
アップテンポな曲なので、普段の歩夢ちゃんよりも元気な感じを出しました。ちょっと歩夢ちゃんっぽく聞こえないかもしれないけれど、元気な雰囲気を出して3人の声のバランスを合わせられるよう、A・ZU・NAらしさを出せるように歌い方に気をつけました。
――『Cheer for you!!』はアイドルらしい応援ソングですね。
『Dream Land!Dream World!』とあわせて両A面な感じがしますね。『Cheer for you!!』は普段歌わないような曲なので、私にとっては挑戦でした。他のユニットの2曲目は恋する乙女の立場で歌っているんですけれども、私たちはあくまでも恋を応援する側の歌です。
迷っている人に対して元気づけたり、背中を押したりするのは、とてもパワーが必要なので、普段の自分では考えられないくらいのパワーを込めて歌いました。掛け声もいっぱい入っているので、ライブで披露できるならぜひ皆さんからの掛け声も聞いてみたいですね!
――歌に力を込めつつ、歩夢らしさも残すのはとても難しそうですが、いかがでしたか?
私、ちょっとがんばって歌うくらいが、歩夢ちゃんっぽいって言われるんです。私も想像するとかわいいなと思うんですけれども、歩夢ちゃんが顔真っ赤にして「がんばれー!」「がんばるぞー!」と、声が出なくなるくらい一生懸命になっているイメージで歌うことが多いんです。
歩夢ちゃんが大きい声を出しても、ちょっと女の子らしいか細さがあるというか、精いっぱいさや健気さが出ると言ってもらえたことがあって。でも『Cheer for you!!』は精いっぱいさよりも余裕のある元気さの方が人を応援する感じがするので、そこはちゃんと意識しました。
『ラブライブ!』をどんどん盛り上げていきたい!
――最後に、虹ヶ咲を応援してくださっている皆さんにメッセージをお願いします。
いつも応援していただき、ありがとうございます。メンバーはみんな、日を重ねるごとに虹ヶ咲への愛や思いを強くしていますし、ラブライブ!シリーズをどんどん盛り上げていきたいと思っています。虹ヶ咲は活動の幅もどんどん広がっていますが、それは応援してくださる皆さんのおかげだと、心から感じています。
こういったご時世で、2ndライブは無観客のオンラインライブという形になってしまいましたが、私たちは今までもこれからも、リハーサルをしっかりこなして、皆さんと一緒にライブを楽しむつもり満々なので、ぜひ皆さんも私たちのライブにご参加いただければと思います。末永く虹ヶ咲のことを応援してもらえたらうれしいです!
===============================
あわせて、インタビュー“A・ZU・NA”編では、桜坂しずくを演じる前田佳織里さん、優木せつ菜を演じる楠木ともりさんにもインタビューを実施しました。ぜひ、そちらも一読してみてください。
Posted at 2020.8.8 | Category:ラブライブ!, ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会, 虹ヶ咲キャストインタビュー