
2019年12月14・15日にFirst Live“with You”が開催、TVアニメの制作決定が発表され、翌年2月にはユニットシングルが発売と、怒涛の勢いで活躍中の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下、虹ヶ咲)。
そして7月29日には初のアニメーションPV付きシングル、9月には3rdアルバムの発売、2ndライブの開催も決定し、さらに勢いが増していく虹ヶ咲にみなさんの注目度も上昇しているのではないでしょうか?
そこで今回は虹ヶ咲のメンバーを演じるキャストの9名にインタビューを敢行! 第1回“DiverDiva”編の次にお届けするのは、ユニット“QU4RTZ”編<前編>です。
本記事では、イタズラ大好きで愛されキャラの1年生・中須かすみ役の相良茉優さんに1stライブの感想やユニットシングルの印象などをうかがいました。
【中須かすみとは】
虹ヶ咲学園の1年生。かわいいものが大好きで、スクールアイドルに対する憧れは人一倍強い。負けず嫌いな性格で、「かすかす」というあだ名で呼ばれると怒る。
「校内マッチングフェスティバル」よりも、成長した姿を見せられたんじゃないかなと思います!
――2019年3月の「校内マッチングフェスティバル」以来、久しぶりのワンマンライブにして、初のナンバリングライブでもあった1stライブ。終わってみていかがでしたか?
「校内マッチングフェスティバル」(※1)の時は、ソロで歌って踊るというのが初めての経験だったので、満足のいくパフォーマンスができず、自分の中でいろいろな課題も残っていました。1stライブでは、その課題をなんとかしたいと思いましたね。
※1:2019年3月30日に品川ステラボールで実施されたトーク&ライブイベント。初めて各メンバーのソロ楽曲が披露された。
特にかすみんは、披露した2曲とも盛り上がる曲だったので、少し大変な部分もあったのですが、「校内マッチングフェスティバル」の時から比べると、だいぶ成長した姿をみなさんにお見せできたんじゃないかなと思います!
でも、一番思い出に残っているのは、あの大きな会場がかすみん一色に染まったことですね。みなさんと一緒にコール&レスポンスできたのが、最高に楽しかったです。
――1stライブではソロパートの2番手として登場されたと思いますが、大西さんの出番から間髪入れずに曲がスタートした演出に「かすみんらしさ」を感じました。
たしかにそうですね!
よく考えると、他のメンバーは曲間に余韻があったんですけど、かすみんの時だけないんです。自分が早くステージに上がるんだって感じがして、なんだかかすみんらしいですね!
たしか1日目は特にあぐぽん(※2)が泣いちゃったので、スタートから感動のエンディングという空気が出てしまって、「こ、このまま行くのか……!」となった覚えがあります(笑)。
※2:上原歩夢役の大西亜玖璃さんの愛称。
リハーサルの時から、歩夢の曲終わりに出ていく流れは決まっていたので、このエンディング感を引っ張っちゃいけない! と思って『☆ワンダーランド☆』の第一声で、この空気を変えるんだくらいの意気込みでステージに出て行きましたね。
――リハーサルといえば今回の1stライブで、何か特に力を入れて練習されたことはありますか?
じつは練習段階では、体の調子があまりよくなくて100%で踊って練習ということはできませんでした。その時は、声を出して歌のほうに力を入れて練習していましたね。もちろん、本番までには体の調子も治ったので、ダンスも大丈夫でしたよ!
治ってからは、細かい部分のフリや歌というよりも2曲続けて披露するので、曲ごとのクオリティをどうやって保っていけるか、上げていけるかを重視していたので、ひたすら2曲連続で歌って踊る練習をやっていました。
あと1曲目に披露した『☆ワンダーランド☆』は、バックスクリーンにかすみんの映像がない中でのパフォーマンスだったので、私の歌や踊りでかすみんの世界観を作り出さないといけませんでした。
どうやったら私の振り付けや立ち振る舞いで、かすみんの世界観が表現できるか、振り付けの先生ともいろいろ相談させていただいて、作り上げていきましたね!
こうやって話してみると、自分の中ではいろいろと試練があった1stライブでした(笑)。
——リハーサルや本番中、他のメンバーのみなさんと励まし合ったことなどがあったら教えてください。
本番前は気合いを入れるために、みんなでバシバシと背中を叩き合っていました(笑)。
ちょっとした「がんばろうね~」とか「楽しもうね!」とか、出番が終わった子には「よかったよ~!」とか普通の会話なんですけど、その普通さが安心するし、みんながそばにいてくれるって気持ちがするんですよね。
本番中は各々着替えたり準備したりする子もいるんですが、出番を待っている時は比較的みんなで一緒にいることが多いですね。
1stライブでは全員曲が最初と最後だったので、間のソロパートでは出番じゃないキャスト同士で一緒にいるんです。自分の番が終わって楽屋に帰ってくると、ステージを褒めてもらうこともあって、すごくうれしかったです!
――1stライブではついにTVアニメの制作が発表されましたね!
いつかTVアニメになったらいいなと、みんなで話すこともあったので、最初に聞いた時はめっちゃビックリして! TVアニメをやってほしいと思っても、簡単に実現するわけではないので、もし叶うとしてもかなり先のことかなと思っていました。
実際にTVアニメを制作すると聞いて喜びはしたものの、1stライブまではファンのみなさんにお伝えできなかったので、現実味はあまりなかったですね。
でも、1stライブというこれ以上ないおめでたい場所で、発表できたことが本当にうれしかったです。ファンのみなさんもすごく喜んでくださって、本当にTVアニメを制作する実感もわいてきましたし、うれしさも倍増しました!
――TVアニメ制作決定の発表後、虹ヶ咲の盛り上がりを実感されたことはありますか?
SNSを通していろんな反響がありましたね。
1stライブと“ラブライブ!フェス”のあとからは、分かりやすいところで言えばTwitterのトレンドに上がったり、Twitterでみなさんからいただけるリプライ(※3)の数が増えたりしましたね。
※3:Twitter上のツイートに対して返信すること。
あとは『ラブライブ!』をあまり知らない友人からも、「TVアニメになるの?」と連絡が来ることもあって、ついにそちらまで情報が! と思うこともありましたね。
TVアニメ制作決定の発表で、虹ヶ咲のことが気になって『スクスタ』をプレイされる方や虹ヶ咲のことを調べてくれる方もいらっしゃるみたいで、みなさんからの期待や注目度が上がっているんだなと感じるので、今後もより一層がんばっていきますっ!
QU4RTZは「声」や「歌」を大切にするユニット!
――1stライブが終わり、2月にはユニット・QU4RTZとして初のシングルが出ましたね。相良さんがQU4RTZについて抱いている印象を教えてください。
QU4RTZは、彼方ちゃんとエマちゃんのお姉さん2人と、かすみんと璃奈の妹2人のユニットなので4姉妹みたいなイメージですね~。
あと4人組というのは、『ラブライブ!』シリーズでも初めての試みということで「どう見せていくんだろう?」と、とても楽しみでした!
そんな中、届いたのが『Sing & Smile!!』と『Beautiful Moonlight』の2曲だったんです。
2曲ともハーモニーがとても綺麗な楽曲だったので、「声」とか「歌」を大切にする音楽性に富んだユニットなんだなって思いました!
――それぞれの楽曲をレコーディングした時はいかがでしたか?
2曲とも、とにかく英語の発音が難しかったですね。
これまでのかすみんの曲って、どっちかというとカタカナ英語というか(笑)。あんまりネイティブで綺麗な発音で歌うことって少なかったんです。
QU4RTZの2曲では綺麗な発音で歌わなければならなかったので、英語の部分だけで何テイクも歌いなおすことになって、苦戦しちゃいましたね……。
――英語の部分はもちろん、曲調もこれまでの雰囲気とは全然違いますよね。
ソロの時のような今までの「THE・かすみん」な歌い方だとQU4RTZでは浮いてしまうので、そこは気をつけようと思っていました。かすみんは、この曲をどう歌うのかと考えた時に、きっと背伸びして大人っぽく歌うんじゃないかなと思って臨みましたね。
特に『Sing & Smile!!』はデモの段階から音の厚みがすごかったので、4人で綺麗なハーモニーができるよう、いい意味で目立ちすぎないよう歌い方を調整しましたね。
また『Beautiful Moonlight』はストーリー性が強い歌詞なので心情に寄り添いつつ、うまく言葉にできない気持ち、「弱さ」の部分を強調できるよう歌いました。
「どうなるかは僕ら次第」ですから、ぜひこれから一緒に楽しんでいただけたらと思います!
――いよいよ7月29日には、かすみのソロ曲が表題曲の『無敵級*ビリーバー』がリリースされますね!
曲も歌詞もめちゃくちゃ素敵で、すごくいい曲なんですよ~!
個人的にファンでもあるDECO*27さんが作曲を担当してくださり、歌詞も今までとは違うパターンの「かすみんらしさ」があります。
これまでの楽曲とは違って、かすみんの「内側」が描かれた歌詞になっているんです。今までの「私って、かわいい~♪ みんな、かすみんだよ~☆」というものではなく、かすみんも悩むことはある……でも、かすみんは、かすみんだから前を向いていこう! という感じですね。
今までの楽曲もかすみんらしさはありますが、この曲もすごくかすみんらしくていいなと思っています。歌詞の中で個人的にすごく響く部分があるんですが、それを読んだ時にすごく勇気づけられましたね。
アニメーションPVも、とても素敵に仕上がっていますので、ぜひ楽しみに待っていてほしいです!
——9月に行われる2ndライブについての意気込みを教えてください。
「校内マッチングフェスティバル」や1stライブで私たちのライブを見てくださっている方には、さらに成長した私たちの姿をお見せできればと思います!
そしてこの2ndライブで「初めて虹ヶ咲を見るよ!」という方にも、素敵な楽曲たちとステージで、虹ヶ咲の世界観をしっかりとお届けできればと思います。
1曲1曲丁寧に取り組んで、みなさんにとっても私たちにとっても素敵なライブにしたいですね。ぜひ楽しみにしていてください!
——最後に、ファンのみなさんへメッセージをお願いします!
いつも応援してくださり、本当にありがとうございます!
3rdアルバムのリリースや2ndライブの開催、そしてTVアニメと虹ヶ咲は話題がてんこ盛りです。ここからさらに虹ヶ咲が広まっていく、今がその瞬間なんじゃないかなと思っています。
そしてこれから先、どうなっていくのかはまだ私たち自身も分かりません。
でも「どうなるかは僕ら次第」(※4)ですから、ぜひこれからも一緒に楽しんでもらえたらと思います!
※4:『TOKIMEKI Runners』の歌詞より。
===============================
あわせて、インタビュー“QU4RTZ”編<前編>では、天王寺璃奈を演じる田中ちえ美さんにもインタビューを実施しました。ぜひ、そちらも一読してみてください。
Posted at 2020.7.7 | Category:ラブライブ!, ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会, 虹ヶ咲キャストインタビュー