新刊情報

  • 0314_LLD2023-5_h1-4_image+

Family Site dengeki.com

Family Site

  • http://hobby.dengeki.com/
  • http://dengekiya.com/

ニュース

2014年10月9日(木)
第2回アニ玉祭が開催! 『あの花』『らき☆すた』『神様はじめました』『ヤマノススメ』開催記念商品も!

チェック このエントリーをはてなブックマークに追加

今回で2回目となる「アニ玉祭」が今週末に開催される。

 

今年は埼玉が聖地となる作品のみならず、全国よりアニメ・マンガの聖地が集結!

 

コンサートやステージショー、さらにグッズの販売なども行われる予定だ。

 

 

※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。

 

 

埼玉県最大のアニメ・マンガの総合イベントいよいよ開催!
全国より、アニメ・マンガの聖地(舞台地)が大集合!

 

昨年10月に開催され好評を博したアニメ・マンガの総合イベント「アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」が、今年も開催決定!「アニメと観光」をテーマに、2014年10月11日(土)・12日(日)に、埼玉県の大宮ソニックシティにて「第2回アニ玉祭」を開催いたします。本イベントの出展情報がいよいよ決定となりました!

 

 

「アニ玉祭」は、コンサートあり、ステージショーあり、グッズ販売ありの、埼玉県最大のアニメ・マンガの総合イベント。埼玉ご当地作品のみならず、全国よりアニメ・マンガの聖地(舞台地)が集結! パネル展示や、ご当地商品の販売等、実際の聖地(舞台地)に行った気分を味わうことができます。アニ玉祭ならではの特別企画も充実! 文化放送、テレビ埼玉、埼玉新聞社等メディア団体特別企画のほか、声優アテレコ体験などの体験コーナー、併催でのコスプレステージ、痛車展示など、盛りだくさんの内容で、ソニックシティがアニメ・マンガ一色に染まります!

 

——————————

 

■「第2回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」開催概要■

●開催期間:平成26年10月11日(土)~平成26年10月12日(日)10:00~16:00
※開催に先立ち11日(土) 9:30~オープニングセレモニーを予定

 

●会場:ソニックシティ(大宮)
大ホール、小ホール、国際会議室、展示場、イベント広場、鐘塚公園
(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
●入場料:※一部有料。下記コーナー以外は無料。

 

★10月12日(日) 大ホール
「アニサマワールド 2014 in 埼玉」 (別途チケット必要)
★10月12日(日) 小ホール
「『犬神さんと猫山さん』堀野紗也加&藤本葵 コメンタリー上映会」
入場料:有料 800円(申込み:第1展示場、テレビ埼玉ブースにてチケットを販売)
★10月11日(土)・12日(日) 第1~第5展示場
「聖地巡礼マーケット・聖地巡礼カフェ」 「聖地巡礼物産観光展・聖地巡礼パネル展」は、大学生以上有料 500円(前売)、600円(当日)
※高校生以下は無料 ※2日間有効

 

<チケットの詳細は公式ホームページへ> http://anitamasai.jp/

 

——————————

 

<アニメ・マンガ作品の舞台地に関連した、各種イベントを実施!>

 

 

★全国より、アニメ・マンガの聖地(舞台地)が大集合

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(秩父市)「らき☆すた」(久喜市鷲宮町)「神様はじめました◎」(川越市)「ヤマノススメ」(飯能)など県内聖地(舞台地)のほか、今年は、宮城県、京都市、新潟市、富山県南砺市、長野県小諸市・木崎湖キャンプ場、東京都豊島区など、県外からも多くの聖地(舞台地)41団体が参加!聖地巡礼パネル展を実施し、アニメ・マンガの聖地(舞台地)を紹介します。また、限定グッズの販売や声優と直接会えるイベント等、各種趣向を凝らした展開を行います。

 

<出展情報の一部を公開!>
・『ラブライブ!』新作ソロシリーズ#02Tシャツ発売(MARS SIXTEEN)http://anitamasai.jp/list/2886

・羽音たらく先生描き下ろし新ポスター『あの夏で待ってる』先行販売(小諸市なつまちおもてなしプロジェクト)http://anitamasai.jp/list/2949

・VR ヘッドセット「シドニアの騎士」継衛発進体験(東亜重工動画制作局・面白法人カヤック・GTune・一般財団法人デジタルコンテンツ協会) http://anitamasai.jp/list/2903

・ジェイソンさん作、チェーンソーアート風見みずほ展示(木崎湖キャンプ場)http://anitamasai.jp/list/2913

 

他、続々出展情報が決定!
詳細はアニ玉祭ホームページ(http://anitamasai.jp/)でご確認ください。

20141009-02

▲「シドニアの騎士」継衛発進体験

 

 

★アニ玉祭ならではの特別企画を実施!
○文化放送企画「アニサマワールド 2014 in 埼玉」
出演者:奥井雅美、きただにひろし、彩音、橋本仁、Ray、春奈るな、上坂すみれ、鈴木このみ、アフィリア・サーガ、大橋彩香
日時:10月12日(日)17:00開演
場所:大ホール
※チケット情報はアニサマワールドHP(http://anisama.tv/world/2014saitama/)、アニ玉祭HP(http://anitamasai.jp/)でご確認ください。

 

○テレビ埼玉企画「「犬神さんと猫山さん」堀野紗也加&藤本葵 コメンタリー上映会」
日時:10月12日(日)13:00開演
場所:小ホール
入場料:有料800円
申込み:イベント当日に第1展示場、テレビ埼玉ブースにてチケットを販売。

 

○『銀河鉄道999』原作者・松本零士×声優・池田昌子(メーテル役)特別トークショウ
日時:10月11日(土) 16:00開演
場所:国際会議室
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象、先着順
20141009-03(写真:松本零士氏)

 

○「~成田童夢プロデュースアニソンDJパフォーマンスLIVE~」
日時:10月11日(土) 15:00~16:00
「~成田童夢プロデュースアニソンDJパフォーマンスLIVEⅡ~」
日時:10月12日(日) 13:45~14:30
「~成田童夢プロデュースアニソンDJパフォーマンスLIVEⅢ~」
日時:10月12日(日) 15:15~16:00
場所:メインステージ
入場料:無料

 

○体験コーナー「公開!生アテレコ体験ステージ」
声優、並木のり子さん指導の生アテレコ体験ができます。
日時:10月11日(土)/第1回 12:00~12:45・第2回 15:15~16:00
10月12日(日)/第3回 12:00~12:45・第4回 15:15~16:00
場所:第4展示場 ステージ
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象、先着順

 

○「出張メイドカフェ・ハニーハニー」
大宮のメイドカフェ「ハニーハニー」がアニ玉祭に出張!ライブパフォーマンスも行います。
日時:10月11日(土)、10月12日(日) 10:00~16:00
場所:第5展示場
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象

 

○アニ玉祭で特別授業!アニメの舞台地域による特別出張授業を開講
・『神様はじめました』の舞台〝時の鐘、富士見櫓を中心とした川越城の歴史〟
講師:川越市立博物館 天ケ嶋 岳
日時:10月11日(土) 14:15~15:00
場所:第4展示場 ステージ
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象、先着順

 

・「ヤマノススメ」の舞台〝飯能の森林環境をいかに守るか〟
講師:新井康之(聖望学園)
日時:10月12日(日) 14:15~15:00
場所:第4展示場 ステージ
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象、先着順
20141009-04(写真:新井康之氏)

 

○埼玉新聞社特別企画、前代未聞の新聞袋とじ企画「サイタマニア」アニ玉祭特別号の発行
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」、「らき☆すた」、「神様はじめました◎」、「ヤマノススメ」の特大ポスターを封入。
場所:第2展示場埼玉新聞社ブースにて配布
入場料:アニ玉祭チケット購入者対象、先着順

 

○埼玉県が育んだゲームクリエイター飯野賢治氏(故人)の特別イベントを実施!
「ゲームクリエイター故・飯野賢治、埼玉を憎んだ男。遺作ゲーム『KAKEXUN(カケズン)』を巡って」(出演:飯田和敏 江口勝敏 佐藤直哉ほか)
日時:10月12日(日)15:15~16:15
場所:国際会議室
入場料:無料
20141009-05(写真:飯野賢治氏)

 

○アニメ・映像作品特別上映会を開催!
日時:10月12日(日)10:00~15:15
場所:国際会議室
入場料:無料

 

 

★第2回アニ玉祭開催記念商品を販売!
開催記念商品として、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」、「らき☆すた」、「神様はじめました◎」、「ヤマノススメ」の4作品オリジナルラングドシャを発売!イベント当日での物販を皮切りに、埼玉県下や首都圏での販売、各地のイベントでの販売を予定しております。
巡ってきましたラングドシャ ホワイトチョコレート味
商品名:巡ってきましたラングドシャ ホワイトチョコレート味
版売価格:各1000円(税込)、全4種
販売時期:2014年10月11日(土)~
販売店舗:アニメショップ、土産物店(埼玉県下中心)
イベント販売:アニ玉祭(第1展示場 エクスアーツジャパン(株)ブースにて販売)他

 

 

★コスプレサミットや痛車コンテストなど併催企画も充実!
コスプレコミュニティサイト「あにスタ」の全面協力による「あにスタ ステージミーティング!」や世界コスプレサミットジャパンによるコスプレステージを開催。「あにスタ」の人気コスプレイヤーが大集合のパフォーマンスステージに注目です! (コスプレSNS「あにスタ」http://anichara-style.jp/) さらに、全国より埼玉に〝痛車〟が大集合。〝痛車〟コンテストも行います。

 

 

★東武鉄道臨時列車「アニ玉祭トレイン」を運行!
アニ玉祭開催に伴い、アニ玉祭ヘッドマークを掲出した臨時列車を運行いたします。使用する車両は東武アーバンパークラインカラーの10000系で、東武スカイツリーラインから東武アーバンパークラインに乗り入れするのは今回が初めてになります。また、大宮駅到着時にはアニ玉祭キャストによるお出迎えや、埼玉新聞社発行媒体「サイタマニア」の配布を行います。

 

 

——————————
<関連サイト>
・アニ玉祭公式ホームページ(http://anitamasai.jp/
——————————
<アニ玉祭関連記事はコチラ!>
今年の秋から「埼玉聖地横断ラリー」が埼玉県内4地域でスタート!

2014年10月9日(木)

関連記事

オススメ記事

G's magazineツイッター