
※6月17日写真数点追加しました。
2019年6月8日(土)と9日(日)にかけて、「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~(以下、5th LIVE)」が開催されました。会場はAqoursにとって3度目のステージ、埼玉・メットライフドーム! そのAqours 5th LIVEから、2日目の模様をお伝えします。
今回のステージは、劇場版「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」の舞台となったイタリアがモチーフ! 城壁や広場の階段を思わせるつくりに加えて、虹と太陽のセットが掲げられていました。5th LIVE最初の曲は、曲も衣装も初披露となる「僕らの走ってきた道は…」。1年生と2年生の6人が歌い始め、3年生の3人もステージ奥から姿を現して加わります。9人揃ったAqoursは続けて「スリリング・ワンウェイ」「青空Jumping Heart」を披露。改めて自己紹介とコール&レスポンスを行うと、高海千歌役の伊波杏樹さんは「太陽みたいに輝く笑顔で!」、とステージの太陽を指さして宣言しました。
「SKY JOURNEY」「Daydream Warrior」とクールな楽曲を2曲続けたあと、今度は3年生3人のみになり「逃走迷走メビウスループ」を歌います。劇場版での果南たち同様、新衣装のスカートを翻して踊る3人。イタリアの街を楽しむようにステージの端まで移動すると、そこにはなんと車(型のトロッコ)が! 乗り込んだ3人は「予測不可能Driving!」を歌いながら、ドライブをするようにドーム内をめぐりました♪ パラソルをくるくると回すキュートな2年生の「Marine Border Parasol」、トロッコに乗ってノリノリな1年生の「ハジマリロード」と、いずれも初披露となるCD付劇場前売券収録曲に会場が盛り上がります。
ここで、スクリーンに劇場版のシーンを使用した特別映像が映し出されました。千歌たちがイタリアに行き、3年生と合流。イタリアの広場で渡辺月がビデオカメラを構えると、キャストの9人も、フリルスカートのフェミニンな新衣装で階段へと駆け寄って、作中シーンさながらに「Hop? Stop? Nonstop!」を初披露。曲の最後は小原鞠莉役の鈴木愛奈さんを中心として、みんなで階段の最上段に集合。メンバーと同じポーズがばっちり決まりました!
ライブが進みすっかり日が落ちたメットライフドームに姿を現したのはSaint Snow! 初めて見せる「Believe again」の衣装に身を包み、「SELF CONTROL!!」と「Believe again」をエキサイティングに踊ります。飛び交うレーザーの中、「Believe!」「again!」と客席からも声が上がりました。続いて特別映像が映し出され、鹿角理亞のもとから飛んでいった羽根がAqoursの9人へと届きます。この時ステージに上がったAqoursが歌った曲は「Brightest Melody」! 劇場版で見せた1年生と2年生の衣装チェンジをしっかり再現していました。
11人となったSaint Aqours Snowが「Over The Next Rainbow」を披露すると、まずはSaint Snowの2人からご挨拶。鹿角理亞役の佐藤日向さんは初のメインステージでお届けできた喜びを、鹿角聖良役の田野アサミさんは「明日も全力で生きられますか!」と熱いエールを伝えました。Aqoursもそれぞれに感謝の言葉を大切に紡いでいき、最後は伊波さんの番。沼津から飛び出して、この9人で今見ている景色への感動を口にします。始まりは『ラブライブ!』が好きという気持ちでしたと嬉しそうに告げ、湧き上がる大歓声。そんな大盛り上がりの会場で発売前の新曲「Jump up HIGH!!」を元気いっぱいに歌いきって、9人はステージを後にしました。
Aqoursを呼ぶコールの最中、客席に変化が訪れます。スタンド席がバイオレットからライトブルーの8色に。そしてアリーナ席がみかん色に染まることで、メットライフドームに9色の虹が架かったんです! みんなが持つペンライトの光が集まって、1つのキセキを生み出した最高の光景でした。止むことのない声援に応え、制服姿のAZALEAが「卒業ですね」を披露。Guilty Kissは「Guilty!? Farewell party」、CYaRon!は「サクラバイバイ」を歌い、各ユニットの卒業ソングに会場全体が聞き惚れました♪
劇場版の特別映像が流れ、ライブ前に円陣を組む千歌たち6人。メインステージでも伊波さんたち6人が、映像とまったく同じ動作で集まります。「1」から「6」の声に続く、「7」「8」「9」と、客席からの「10」。その時千歌たちには、3年生の声だけではなく、集まったみんなの声も聞こえていたはずです! いよいよとなった最後の曲は、劇場版のラストを飾った「Next SPARKLING!!」。みんなとだからできた虹の景色に包まれて、9人が初披露の衣装で歌い上げます。
本公演の最後にスクリーンに映し出される、砂浜と「Aqours」の文字。ライブの最後には、「Aqoursー! サンシャインー!」のかけ声がドームに響き渡りました。
劇場版と同じように「Next SPARKLING!!」のパフォーマンスで終えた今回の5th LIVE。その光景と歌声は、みんながAqoursを想う気持ちと、Aqoursが向かう未来の可能性を感じさせるものでした。TVシリーズ、劇場版とメンバーが駆け抜けたイマ。9人が手を伸ばす、次のあたらしい輝きに期待が高まるばかりです!
【イベントDATA】
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive! ~Next SPARKLING!!~
・日程:2019年6月8日(土)/2019年6月9日(日)
・場所:埼玉・メットライフドーム
・開場/開演時間:[6月8日]15時00分/17時00分 [6月9日]15時00分/17時00分
・出演:Aqours、Saint Snow
―――――――――――――――――――――――――
【こちらの関連書籍&G’sマガジン最新号もオススメです♪】
2019 SUMMER SPECIAL 号外
ラブライブ!総合マガジンスタート!
応援スペシャル号
■発売中
■定価(本体907円+税)
↓ご購入はこちらからも♪
■発売中
■特別定価 1090円(本体1009円)
↓ ご購入はこちらからも♪
―――――――――――――――――――――――――
【関連HPをチェック!】
・『ラブライブ!』シリーズ9周年特設サイト
・『ラブライブ!サンシャイン!!』公式サイト
・『ラブライブ!』公式ツイッター
―――――――――――――――――――――――――
(C)2013 プロジェクトラブライブ!
(C)2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
(C)2019 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!ムービー
Posted at 2019.6.10 | Category:ラブライブ!サンシャイン!!, ラブライブ!サンシャイン!!イベントレポート